ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

-天気予報コム-
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ローゼン
ローゼン
福島県在住のオヤジ。
福島、栃木を中心に嫁さん、7歳の息子の三人で
キャンプを楽しんでます。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月07日

新蕎麦じゃ(^-^ )

蕎麦好きのマッキーにはたまらん季節(^u^ よだれがっ

西白河郡西郷村にある「追原庵」へ新蕎麦を食べに行きましたチョキ


この追原蕎麦はその昔、松平定信翁(楽翁)が、河内(現・楽翁渓)に
お忍びで寄られた折、追原の地で蕎麦を召し上がらり
その味を絶賛されたという故事により命名されたそうな・・・。
ん~、そうだったんだ汗

で、ここのメニューは↓

の3種類のみ。
追原蕎麦のこだわりは
・7haの蕎麦畑は無農薬栽培
・石臼で自家製粉
・ニ八の手打ち蕎麦
・添加物なしの健康食品
でありますニコニコ

マッキーは「もりそば」をオーダー!


田舎蕎麦独特の歯応え、口の中で広がる蕎麦の香り・・・
新蕎麦、最高じゃアップ

この幟が目印だよチョキ



何故、幻の蕎麦かって?
200年の時を超えて平成7年に追原そば生産組合によって
蘇ったそうです(^-^ )



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 00:09Comments(8)外食

2007年11月05日

紅葉狩り!

那須方面は混雑が予想されるため、甲子高原へ紅葉狩りチョキ
自然の芸術ですねアップ



やっぱり自然っていいねアップ
ストレス解消じゃニコニコ
と言っても今日から仕事だったのねタラ~





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 22:57Comments(10)おでかけ全般

2007年11月04日

バザー戦利品!

昨日は幼稚園のバザーがあり、これ↓をゲットしてきましたチョキ


前から欲しいと思っていたが、購入の機会が無かった
チーズフォンデュセット(400円)と親子エプロン(500円)ニコニコ
どちらもキャンプで使えそアップですし(^-^ )

それと、園庭では屋台コーナー↓


役員の皆様、お疲れ様した(^-^ )



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 15:21Comments(6)雑談

2007年11月02日

ポチッと!

郡山~白河間(42km)の通勤で朝はAM6:30出発ダッシュ
帰りはPM22:00ぐらいの為、なかなかブログの更新が出来ません(T-T)
オイラ働きすぎか?

で、あと一ヶ月もすれば雪の季節雪
雪が少ない地域と言っても、油断は出来ません汗
雪が降れば渋滞・・・遅刻の予感タラ~

やはりそんな時はコイツ↓に頼るしかありませんチョキ


雪の日の高速通勤の為に、ポチッてやりました(^-^ )


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 22:56Comments(8)便利なアイテム

2007年10月28日

イベント福引き♪

今日は「JAまつり2007」なるイベントがあり、その中に
チャリティー福引きコーナーが・・・

100円以上を募金しガラガラを回すと景品が当たるらしいニコニコ

で、ウチも挑戦し当たったのがコレ↓



ケーキか?と思わせるケースの入ってたのは


ヨーグルト、プリンの詰め合わせチョキ
その他、新米5Kの景品などもあり・・・
ホント、チャリティー福引きになってるのかぁ汗




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 21:38Comments(10)おでかけ全般

2007年10月24日

500ポイントで・・・

せっかく500ポイントを戴いたのでコイツ↓を購入しましたチョキ



ライターではありません汗
Zippoハンディウォーマー、オイル式カイロですニコニコ
ウチの嫁さんは北国に住んでながら、超寒がりで
まだ10月だというのに部屋ではストーブが・・・汗
暑がりの私はそんな部屋の中でうちわを扇いでる・・・
そんな事はありませんが、半袖です汗

そんな寒がりな嫁さんへささやかなプレゼントって事でチョキ
でも・・・頼むからストーブ消してけろタラ~



Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー
Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー

一見ライターと見間違えるが、これは高性能プラチナの触媒作用によって、熱を発生させるれっきとした「カイロ」。24時間発熱(フル充填時)と長時間使用できるらしいよ





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 23:26Comments(10)便利なアイテム

2007年10月21日

お祭り♪

今日は町内会のお祭りでした(^-^ )



町内会のお祭りなんで、とても小さな祭りなのですが・・・汗


子供はやっぱりお祭り好きですねニコニコ



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 20:45Comments(10)雑談

2007年10月18日

安全対策で!

最近、DOの出番も多くなってきたのでコイツを購入チョキ
ユニのダッチオーブンステンレスリフターです。



今まではあまり出番もなかったので皮手袋で我慢をしてましたが・・・
やはり熱いものは熱い、そして危ないタラ~ 
上火料理にも挑戦したい!

まぁ、火傷や怪我をする前に安全対策でニコニコ

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンステンレスリフター
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンステンレスリフター

グリップ部分のウッドが
なかなかGoodですチョキ




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 23:41Comments(6)ダッチオーブン

2007年10月16日

二連泊でした

二連泊といってもキャンプじゃありません(T.T)
先週の金曜は会社の研修、土曜は会社のイベントでホテル連泊でした。

一泊目(金曜)は磐梯熱海温泉にある清稜山倶楽部

研修施設もある為、ウチの会社でよく利用するホテルです。
ちなみにこの清稜山倶楽部はゼビオグループなんですよね。
日帰り入浴も有り、ランチバイキング付きのプランなんかが
人気の様ですねよニコッ
詳しくはHPでご確認を!

二泊目(土曜)は猪苗代にあるホテル リステル猪苗代
モーグルのワールドカップ開催地としても知られてますニコッ
ここへ泊まるのは初めてでしたが、客室からの景色が
実にいいホテルでしたチョキ


携帯の写真なのでよく分かりませんが・・・タラ~
猪苗代湖を一望できますよ(^-^ )

ゆっくりしたいのですが・・・なんせ会社の行事だったものでガーン
夜の宴会だけが楽しみなんですよねチョキ



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 22:59Comments(13)雑談

2007年10月12日

ダッチDEキノコご飯

キノコご飯作ってみましたニコニコ

<材料>

うるち米:2合
もち米:2合
きのこ:舞茸、ぶなしめじ、エリンギ
人参:適量
油揚げ:適量

味付けは嫁さんも心配との事で、おばあちゃんチョキ
マッキーは炊き込み番長です!



この炊き上がり、キノコの風味、お焦げも最高でしたアップ
魔法の鍋・・・恐るべし!



今度は天然キノコで挑戦じゃチョキ


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 00:24Comments(12)ダッチDE料理

2007年10月10日

ダッチDEパン

ユニDOに付属で付いてたクッキングレシピを参考に
ホワイトバンズを作ってみましたチョキ



<材料(6人分)>

強力粉:300g
ドライイースト:6g
塩:5g
砂糖:25g
バター:25g

*打ち粉用強力粉:少量もお忘れなく  続きを読む


Posted by ローゼン at 22:18Comments(10)ダッチDE料理

2007年10月08日

海の幸♪

先日、水族館の記事を書きましたが小名浜へ行った時に
立ち寄るところがあります。

それは『鮮魚食堂 うろこいち』ニコニコ
魚市場に近く、仕入れたばかりの新鮮な魚をリーズナブルな値段で
食べられる人気のあるお店ですチョキ

マッキーがよく食べるのが「ちらし丼」↓
俗に言う「海鮮丼」ですがこのお店では「ちらし丼」と
言われてます♪


マグロ、エビ、イカ、ホタテ、サンマ・・・など海の幸が満載で1,250円也。

カニ汁、自家製塩辛などもついてこの値段!
リピーターが多いのも頷けますニコニコ


他にお勧めは「うにイクラ丼」「刺身盛り合わせ定食」など・・・

ご飯のお替り、大盛りは無料ですから自分のお腹とご相談を(^-^ )

お店の入り口はこんな感じ↓



お昼時は非常に混雑するのでご注意をニコッ




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 17:25Comments(12)外食

2007年10月06日

水族館へGo!

今日はいわき市にあるアクアマリン福島

水族館へ行くと実にユニークな魚?(生き物)にも出会えますビックリ


その名は『チンアナゴ』!
砂の中からヒョロヒョロと長い体を持ち上げて、潮の流れに顔を向けており
見てるだけでも笑ってしまうニコニコ
売店にはチンアナゴグッズも豊富にありましたんで
人気なんでしょう(^-^ )
これはほんの一例↓



また、館内には『サンマのミリン干し』の展示も。笑!
いわき市小名浜はサンマ漁が盛んであり、このアクアマリン福島は
世界で初めてサンマの飼育に成功した水族館でもありますビックリ


ちなみにマッキー、ミリン干しは甘ったるいので好きでありません汗

10月に入り子供に人気の蛇の目ビーチも残念ながら水に入れる期間は
終了してしましましたが、息子はヤドカリ獲りに夢中ですニコニコ






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 23:58Comments(6)おでかけ全般

2007年10月04日

秋の味覚!

先日、子供と公園に遊びに行ったついでに、栗拾いニコニコ



この柴栗(山栗)、超小粒ですが一般的な栽培種より甘みがあり
素朴な美味しさがあります♪
美味しい自然の恵みですが小粒の為 食べづらい汗


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 22:47Comments(8)山歩き

2007年10月02日

さぁ、どうする!

実はマッキー、10月より転勤となって郡山から白河へ汗
県内転勤なのでまだいいのだが心の準備も出来ていない・・・
さぁ、どうする!?  引っ越すか、車で通うか・・・

郡山~白河間、距離:42km 、通勤時間:50分

とりあえず、この時間に出発ダッシュ



結局、車で通うのねぇ車
雪が降る前にETCも装着しなきゃ、遅刻するぞタラ~



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 23:37Comments(13)雑談

2007年09月30日

便利な小物たち②

以前、便利な小物たち①を紹介しましたが昨日は運動会があったので
キャンプや運動会、お出掛けにも使える小物を紹介しますニコニコ

まずはColemanベルトコンテナB2



ソフトクーラーやお菓子、デジカメ・ビデオカメラなどの小物をまとめて
収納しましたが、車からも肩掛け移動すれば楽チンですチョキ
キャンプでは洗い物を炊事場へ運ぶ際も便利ですよ(^-^ )
また、食材やお菓子の収納にも活用できますし、普段は折りたたんで
置けば↓携帯性にも優れてますニコッ


Colemanフォルダブルバスケットも使ってますが、最近はベルトコンテナの方が出番が多いです汗

あとはミニテーブル↓もあれば便利かもアップ



シートの上に飲み物を置くと零しやすいし、何より弁当も食べやすい!
大家族にはミニテーブルじゃ厳しいでしょうけど・・・
それとキャンプ時はテント内に置けば飲み物や時計、携帯電話など・・・
何でも置けるでしょ(^-^ )

携帯性を重視するならColeman(コールマン) ミニアルミテーブルなどがお勧め!

で、肝心の運動会は



競馬風に言えばスタートからハナに立って逃げ切りチョキ
ご褒美に昨晩は寿司(廻る寿司ですよ。笑!)でしたニコニコ




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 01:16Comments(8)便利なアイテム

2007年09月29日

設営完了!

















テント設営完了です(^O^)
今日は幼稚園の運動会でこのテント(;^_^A

  


Posted by ローゼン at 07:41Comments(10)

2007年09月28日

はじめまして♪

嫁さんの実家のミミです(^-^ )
ミミも14歳の老猫となり、動き回ることも少なくテーブルやベッドの下で
ジッとしてる時間が多くなりました。



このミミちゃん、可愛いのですが・・・
実はマッキー、猫アレルギーの為 嫁さんと結婚した当初は実家へ行くと
くしゃみ、鼻水、目のかゆみで大変でした汗
最近は体質改善が出来たのか、よくなりましたけど(^-^ )
まだまだ長生きして欲しいですねニコニコ



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 23:20Comments(2)雑談

2007年09月25日

キリメーターだよ(^-^ )

先日、愛車ハイラックスサーフの走行距離が77777kmにニコニコ
キリ番ならぬキリメーターです!



ニッ〇ン派だった私が初めて乗ったトヨタ車ではや8年汗
今までトラブルも無く、流石はトヨタ車じゃアップ
しかもガソリン高のこの時代に財布に優しい軽油車・・・
まだまだ活躍して貰わねば汗






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 23:26Comments(8)

2007年09月23日

秋の夜長の救出劇!

暗闇に包まれたキャンプ場にランタンの灯、
そして虫の音をBGMに飲む酒、実に心地よいニコニコ
涼しい秋の夜長に、ほんの一ヶ月程前までの熱帯夜が
なぜか懐かしくも感じる・・・
そんな事を考えながら時間を忘れ酒が進んでいく(^-^ )

ふと、ランタンに目を向けるとパイルドライバーに虫が・・・
おやっ、ツユムシだろうか!?
ランタンの灯を目指して必死に登って行くダッシュ



「オイオイ、これ以上登ったらヤケドするぞ汗



「危ないって・・・」こっちの心配をつゆ知らず止まる気配が無い。
こりゃイカンタラ~
そっと捕獲、まずは一安心(^-^ )
そして闇に包まれた草むらでお別れ(^^)/~~

先週のうさぎの森オートキャンプ場にて



Coleman(コールマン) ワンマントルランタン+ランタンスタンド セット
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン+ランタンスタンド セット


サブランタンにはこの1台ニコッ
今ならランタンスタンドも付いて
お買い得だよチョキ


スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー


一度使えばランタンの数だけ
欲しくなる絶品!
買いの1品だよニコッ