2007年11月07日
新蕎麦じゃ(^-^ )
蕎麦好きのマッキーにはたまらん季節(^u^ よだれがっ
西白河郡西郷村にある「追原庵」へ新蕎麦を食べに行きました

この追原蕎麦はその昔、松平定信翁(楽翁)が、河内(現・楽翁渓)に
お忍びで寄られた折、追原の地で蕎麦を召し上がらり
その味を絶賛されたという故事により命名されたそうな・・・。
ん~、そうだったんだ
で、ここのメニューは↓

の3種類のみ。
追原蕎麦のこだわりは
・7haの蕎麦畑は無農薬栽培
・石臼で自家製粉
・ニ八の手打ち蕎麦
・添加物なしの健康食品
であります
マッキーは「もりそば」をオーダー!

田舎蕎麦独特の歯応え、口の中で広がる蕎麦の香り・・・
新蕎麦、最高じゃ
この幟が目印だよ

何故、幻の蕎麦かって?
200年の時を超えて平成7年に追原そば生産組合によって
蘇ったそうです(^-^ )

←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v
←みんなで止めよう温暖化!
西白河郡西郷村にある「追原庵」へ新蕎麦を食べに行きました

この追原蕎麦はその昔、松平定信翁(楽翁)が、河内(現・楽翁渓)に
お忍びで寄られた折、追原の地で蕎麦を召し上がらり
その味を絶賛されたという故事により命名されたそうな・・・。
ん~、そうだったんだ

で、ここのメニューは↓
の3種類のみ。
追原蕎麦のこだわりは
・7haの蕎麦畑は無農薬栽培
・石臼で自家製粉
・ニ八の手打ち蕎麦
・添加物なしの健康食品
であります

マッキーは「もりそば」をオーダー!
田舎蕎麦独特の歯応え、口の中で広がる蕎麦の香り・・・
新蕎麦、最高じゃ

この幟が目印だよ

何故、幻の蕎麦かって?
200年の時を超えて平成7年に追原そば生産組合によって
蘇ったそうです(^-^ )



Posted by ローゼン at 00:09│Comments(8)
│外食
この記事へのコメント
ありゃりゃ 幻の蕎麦~!?
追原そば食べたいっす~^^
西白河郡・・・遠いなぁ・・・
追原そば食べたいっす~^^
西白河郡・・・遠いなぁ・・・
Posted by simoji at 2007年11月07日 00:23
おはようございます!
こうやって、みちゃうと 食べたくなりますね~♪
おいしそ~う! (*^^)vおなかへったー!
メニューも 三種類だけなら
悩まなくて、すみそうですね(^_-)-☆
たくさんメニューの所だと、かなり悩んじゃいますから(私) (^^ゞへへへ
こうやって、みちゃうと 食べたくなりますね~♪
おいしそ~う! (*^^)vおなかへったー!
メニューも 三種類だけなら
悩まなくて、すみそうですね(^_-)-☆
たくさんメニューの所だと、かなり悩んじゃいますから(私) (^^ゞへへへ
Posted by ぷっきー at 2007年11月07日 08:31
美味しいそばって貴重です。
勘で飛び込むとほぼ外れ。。トホホ
新そばの季節なんですね
やっぱり食べたくなりました^^
勘で飛び込むとほぼ外れ。。トホホ
新そばの季節なんですね
やっぱり食べたくなりました^^
Posted by バトンパパ at 2007年11月07日 19:21
お邪魔します。
美味そう!
私、個人的には十割りよりも、
二八そばの方が好きなんですよねぇ(^^ゞ
美味そう!
私、個人的には十割りよりも、
二八そばの方が好きなんですよねぇ(^^ゞ
Posted by ミモンパ at 2007年11月07日 19:57
>simojiさん
幻らしいですよ。笑!
那須方面に遊びに来た時にでも
途中下車して是非(^-^ )
幻らしいですよ。笑!
那須方面に遊びに来た時にでも
途中下車して是非(^-^ )
Posted by マッキー at 2007年11月08日 21:01
>ぷっきーさん
メニューが少ないのは優柔不断な方には
いいかも・・・笑!
メニューが少ないのは優柔不断な方には
いいかも・・・笑!
Posted by マッキー at 2007年11月08日 21:03
>バトンパパさん
蕎麦屋は当り外れが多いですよねぇ(T-T)
学生時代の友人(蕎麦屋の息子)も言ってました。
蕎麦屋は当り外れが多いですよねぇ(T-T)
学生時代の友人(蕎麦屋の息子)も言ってました。
Posted by マッキー at 2007年11月08日 21:06
>ミモンパさん
同じく私もニ八の方が好きなんです(^-^ )
やっぱり、蕎麦は美味いっすよね♪
同じく私もニ八の方が好きなんです(^-^ )
やっぱり、蕎麦は美味いっすよね♪
Posted by マッキー at 2007年11月08日 21:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。