2007年09月08日
さぁ、秋キャンだぁ!
来週、再来週と2週続けての3連休v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
暑さも和らぎ、設営での体力消耗も軽減されるこの季節
う~ん、行かねば!どちらかは行かねばだ!!
って事で我が家は来週を予定(ё∇ё)
それはそうと昨年の秋は何処へ行ったんだろ~って
振り返って見るとこっこランド那須ファミリーキャンプ場 ↓
へぇ、もうあれから1年経つんだぁ。時の流れは早いもんです

<こっこランドの感想>
林間、川沿いのサイトがあり、極力自然を残したキャンプ場と言った印象。
場内の露天風呂も気持ちよかぁ~でした
【サイト料】
オートサイト:5,775円
電源付きサイト:6,825円
ここまでは昨年の話で、
来週はバトンパパさんのブログで紹介してる高塚高原キャンプ場を予定してます
マッキーの好きな森の中のキャンプ場、楽しみです。
しかも無料とは(ё∇ё)電話すると役場の方も親切!
バトンパパさん、行って参ります
この高塚高原キャンプ場は人口が僅か3200名の福島県双葉郡川内村
ってとこにあるのだが・・・
でも川内村ってどのルートで行くのがいいんだろう?
キャンプ場までのルート選択、それを考えるのも楽しみの一つですね
暫くは眠れぬ夜が続きそうです

←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v
←みんなで止めよう温暖化!
クールビズしてますか?(;゜▽゜A``
暑さも和らぎ、設営での体力消耗も軽減されるこの季節
う~ん、行かねば!どちらかは行かねばだ!!
って事で我が家は来週を予定(ё∇ё)
それはそうと昨年の秋は何処へ行ったんだろ~って
振り返って見るとこっこランド那須ファミリーキャンプ場 ↓
へぇ、もうあれから1年経つんだぁ。時の流れは早いもんです

<こっこランドの感想>
林間、川沿いのサイトがあり、極力自然を残したキャンプ場と言った印象。
場内の露天風呂も気持ちよかぁ~でした

【サイト料】
オートサイト:5,775円
電源付きサイト:6,825円
ここまでは昨年の話で、
来週はバトンパパさんのブログで紹介してる高塚高原キャンプ場を予定してます

マッキーの好きな森の中のキャンプ場、楽しみです。
しかも無料とは(ё∇ё)電話すると役場の方も親切!
バトンパパさん、行って参ります

この高塚高原キャンプ場は人口が僅か3200名の福島県双葉郡川内村
ってとこにあるのだが・・・
でも川内村ってどのルートで行くのがいいんだろう?
キャンプ場までのルート選択、それを考えるのも楽しみの一つですね

暫くは眠れぬ夜が続きそうです




クールビズしてますか?(;゜▽゜A``