ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

-天気予報コム-
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ローゼン
ローゼン
福島県在住のオヤジ。
福島、栃木を中心に嫁さん、7歳の息子の三人で
キャンプを楽しんでます。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月30日

便利な小物たち②

以前、便利な小物たち①を紹介しましたが昨日は運動会があったので
キャンプや運動会、お出掛けにも使える小物を紹介しますニコニコ

まずはColemanベルトコンテナB2



ソフトクーラーやお菓子、デジカメ・ビデオカメラなどの小物をまとめて
収納しましたが、車からも肩掛け移動すれば楽チンですチョキ
キャンプでは洗い物を炊事場へ運ぶ際も便利ですよ(^-^ )
また、食材やお菓子の収納にも活用できますし、普段は折りたたんで
置けば↓携帯性にも優れてますニコッ


Colemanフォルダブルバスケットも使ってますが、最近はベルトコンテナの方が出番が多いです汗

あとはミニテーブル↓もあれば便利かもアップ



シートの上に飲み物を置くと零しやすいし、何より弁当も食べやすい!
大家族にはミニテーブルじゃ厳しいでしょうけど・・・
それとキャンプ時はテント内に置けば飲み物や時計、携帯電話など・・・
何でも置けるでしょ(^-^ )

携帯性を重視するならColeman(コールマン) ミニアルミテーブルなどがお勧め!

で、肝心の運動会は



競馬風に言えばスタートからハナに立って逃げ切りチョキ
ご褒美に昨晩は寿司(廻る寿司ですよ。笑!)でしたニコニコ




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 01:16Comments(8)便利なアイテム

2007年09月29日

設営完了!

















テント設営完了です(^O^)
今日は幼稚園の運動会でこのテント(;^_^A

  


Posted by ローゼン at 07:41Comments(10)

2007年09月28日

はじめまして♪

嫁さんの実家のミミです(^-^ )
ミミも14歳の老猫となり、動き回ることも少なくテーブルやベッドの下で
ジッとしてる時間が多くなりました。



このミミちゃん、可愛いのですが・・・
実はマッキー、猫アレルギーの為 嫁さんと結婚した当初は実家へ行くと
くしゃみ、鼻水、目のかゆみで大変でした汗
最近は体質改善が出来たのか、よくなりましたけど(^-^ )
まだまだ長生きして欲しいですねニコニコ



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 23:20Comments(2)雑談

2007年09月25日

キリメーターだよ(^-^ )

先日、愛車ハイラックスサーフの走行距離が77777kmにニコニコ
キリ番ならぬキリメーターです!



ニッ〇ン派だった私が初めて乗ったトヨタ車ではや8年汗
今までトラブルも無く、流石はトヨタ車じゃアップ
しかもガソリン高のこの時代に財布に優しい軽油車・・・
まだまだ活躍して貰わねば汗






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 23:26Comments(8)

2007年09月23日

秋の夜長の救出劇!

暗闇に包まれたキャンプ場にランタンの灯、
そして虫の音をBGMに飲む酒、実に心地よいニコニコ
涼しい秋の夜長に、ほんの一ヶ月程前までの熱帯夜が
なぜか懐かしくも感じる・・・
そんな事を考えながら時間を忘れ酒が進んでいく(^-^ )

ふと、ランタンに目を向けるとパイルドライバーに虫が・・・
おやっ、ツユムシだろうか!?
ランタンの灯を目指して必死に登って行くダッシュ



「オイオイ、これ以上登ったらヤケドするぞ汗



「危ないって・・・」こっちの心配をつゆ知らず止まる気配が無い。
こりゃイカンタラ~
そっと捕獲、まずは一安心(^-^ )
そして闇に包まれた草むらでお別れ(^^)/~~

先週のうさぎの森オートキャンプ場にて



Coleman(コールマン) ワンマントルランタン+ランタンスタンド セット
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン+ランタンスタンド セット


サブランタンにはこの1台ニコッ
今ならランタンスタンドも付いて
お買い得だよチョキ


スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー


一度使えばランタンの数だけ
欲しくなる絶品!
買いの1品だよニコッ



  


2007年09月21日

懐かしい~、この味!

めずらしくラーメンネタをニコニコ

福島と言えば喜多方や白河がラーメン処になりますが、100年近くも
伝統の味を守り続けてる名店が中通りの小さな町にあります。
マッキーも仕事でこの町に訪問した際は、ちょくちょくお邪魔しますが
メニューは中華そばのみ。
普通盛り:550円
大盛り:650円
ちなみに↓は普通盛り。普通盛りでも通常のラーメン屋の大盛り相当の
ボリュームビックリ


大盛りときたら油断してると完食出来ませんタラ~
休んだら負け!水?飲んだら食べ切れんぞ。笑!
ひたすら箸を進めるのみじゃ汗

スープはあっさり甘めの魚系スープ。麺は細めで固めの茹で上がり!
クセになりますチョキ

AM11:30からPM13:30は混雑するので時間帯をずらすのがBEST!

お店の入り口はこんな感じ↓



バトンパパさんのブログでも紹介されてますので是非、ご覧下さい♪


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 00:22Comments(10)外食

2007年09月19日

キャンプDEおやつ

今回のキャンプではおやつ作りにもチャレンジチョキ
子供と一緒に楽しめるおやつ作りをしてみましたニコニコ

1日目・・・簡単ピザ↓


材料はある物を適当にトッピング。
ちなみにピザ生地は春巻きの皮を2枚重ね。爆!

そしてDOで焼けば出来上がりアップ



見た目、悪いですがタラ~生地はカリカリ、なかなかの出来ですニコニコ



2日目・・・団子↓


真剣にコネコネするも粘土遊びと勘違いしてるガーン

茹で上げて、きな粉とみたらし団子をいただきましたチョキ


形が不揃いなのはご愛嬌テヘッ
そして、みたらしは片栗粉を忘れた為にとろみがありませんタラ~
きな粉の方が好評なのは言うまでもありません・・・



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 23:55Comments(8)おやつ

2007年09月18日

うさぎの森キャンプレポ②

前回の記事でキャンプ場の紹介をしましたが、今回はキャンプでの
楽しみの一つ『食』についてニコニコ

旅先でその土地の旨い物を食べる。ホント楽しみですチョキ
会津地方と言えば蕎麦の産地・・・うまい蕎麦屋に出会いましたニコニコ



蕎麦屋の名前は『猿楽蕎ば』、福島県南会津郡下郷町には広大な
蕎麦畑(猿楽台地)がありそこで採れる蕎麦粉を使用してます。


マッキーはざる蕎麦大盛り(1,000円)をオーダー!
大盛りは二人前でテンコ盛りビックリ
蕎麦独特の香り・・・蕎麦好きにはたまらんですチョキ満腹じゃアップ
ちなみに普通盛りは600円也。

そしてこんなサービス品も ↓


嬉しい心遣い、ちょっとした天ぷらでも田舎の温かみを感じますニコニコ

この蕎麦屋、午前11時から午後2時までの3時間のみの営業。
テーブルも4卓ほどの小さなお店ですが、マッキー達が食べてる間も
続々とお客様が入ってきます。
新そばの時期にはまたリピートでお邪魔したいお店ですニコニコ




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!  


Posted by ローゼン at 23:37Comments(6)外食

2007年09月17日

うさぎの森キャンプレポ①

今回、9月15日から二泊三日でお世話になったのが
うさぎの森オートキャンプ場ニコニコ
週間予報での天気が心配でしたが、三日間晴れ模様でラッキーチョキ



このキャンプ場は福島県南会津郡南会津町(旧田島町)、
会津の山間部にあります。
朝晩は冷え込み始め、すっかり秋の足音が聞こえてきますダッシュ



まずはキャンプ場内を紹介しますと・・・

今回、我が家がお世話になったのがオートサイトの上に位置する
フリーサイト ↓


フリーですが区画サイトとなってます。

↓ こんな感じで駐車場もサイト真下にありオートキャンプ同然ニコニコ



オートサイトです↓。
28区画(1区画10㎡×10㎡)うちAC電源サイト12区画


芝サイトで非常にキレイ。

「うさぎの森」だけに野うさぎも多いとか・・・
場内にうさぎ小屋もありお出迎えニコッ



そして、さすがは会津の山間部!こんな看板がタラ~



人の気配がするキャンプ場には下りて来ないとの事ですが
山中や沢へ入るのは避けるのが無難でしょう。

マッキーは日頃からホイッスルは身に付けてますが、
最低でもどちらかは身に付けてたいアイテムです。



ハイマウント カウベル(チロリアンテープ付)
ハイマウント カウベル(チロリアンテープ付)


東北・北海道へキャンプ予定のある方には特に
オススメ致します。




A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) オリジナル IDホイッスル
A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) オリジナル IDホイッスル


一つは身に付けておきたいホイッスル。
さりげにバックパックなどのアクセサリーにも
オススメです!



続く・・・



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!
  クールビズしてますか?(;゜▽゜A``
  


2007年09月15日

2007年09月14日

予定変更じゃ!

明日から本来なら高塚高原キャンプ場(←以前の記事)を予定してたが
先週の大雨の影響での道路コンディションが不安で予定を変更しましたタラ~
でも、ここはいつかは行きたい!

で・・・明日から何処へ行こうかと散々悩んだ結果
うさぎの森オートキャンプ場をチョイス!
ここはマッキー家が初キャンプを行った思い出の場所でもあるのですテヘッ

いずれにしても週末は天気には恵まれそうもないですね雨



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!
  クールビズしてますか?(;゜▽゜A``
  


2007年09月10日

ソフトクリームの素材は

全国各地に変わったソフトクリームがあると思いますが
おおっビックリ変わったソフトクリームを発見 ↓


ストロベリーを想像させるこの色ですが・・・何と  続きを読む


Posted by ローゼン at 00:22Comments(10)おでかけ全般

2007年09月08日

大迫力の瀑水!!

日本三名瀑のひとつに数えられる「袋田の滝」 ↓
幅73m、高さ120mで4段に落下することから「四度の滝」とも
呼ばれてます。
昨日、関東・東北地方を縦断した台風9号の影響で流れ落ちる水量も
半端じゃないビックリ



滝つぼ周りを見ると、虹がニコッ



因みにここは凍結した冬の滝が有名ですが・・・
その神秘的な光景はマッキーもまだ見たことがありません。




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!
  クールビズしてますか?(;゜▽゜A``
  


Posted by ローゼン at 22:10Comments(12)おでかけ全般

2007年09月08日

さぁ、秋キャンだぁ!

来週、再来週と2週続けての3連休v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
暑さも和らぎ、設営での体力消耗も軽減されるこの季節
う~ん、行かねば!どちらかは行かねばだ!!
って事で我が家は来週を予定(ё∇ё)

それはそうと昨年の秋は何処へ行ったんだろ~って
振り返って見るとこっこランド那須ファミリーキャンプ場 
へぇ、もうあれから1年経つんだぁ。時の流れは早いもんですビックリ


<こっこランドの感想>
林間、川沿いのサイトがあり、極力自然を残したキャンプ場と言った印象。
場内の露天風呂も気持ちよかぁ~でしたニコッ
【サイト料】
オートサイト:5,775円
電源付きサイト:6,825円

ここまでは昨年の話で、
来週はバトンパパさんのブログで紹介してる高塚高原キャンプ場を予定してますチョキ
マッキーの好きな森の中のキャンプ場、楽しみです。
しかも無料とは(ё∇ё)電話すると役場の方も親切!
バトンパパさん、行って参りますニコッ

この高塚高原キャンプ場は人口が僅か3200名の福島県双葉郡川内村
ってとこにあるのだが・・・
でも川内村ってどのルートで行くのがいいんだろう?
キャンプ場までのルート選択、それを考えるのも楽しみの一つですねニコニコ
暫くは眠れぬ夜が続きそうですテヘッ



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!
  クールビズしてますか?(;゜▽゜A``
  


2007年09月05日

台風接近!

台風接近ですね!



明日、明後日と仙台へ出張!
傘も役に立たない天気になるのか?最悪ですガーン

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!
  クールビズしてますか?(;゜▽゜A``
  


Posted by ローゼン at 23:32Comments(8)雑談

2007年09月05日

便利な小物たち①

ここで紹介する商品のユーザーは多いと思いますが私なりの見解でニコニコ

まずはColemanハンギングドライネット↓



見ての通り、食器等を乾かすものですが洗った食器を放り込んでおけば
自然乾燥するので面倒臭がりの我が家には重宝してますチョキ
また虫の付着も防止できるので虫嫌いの方にもお勧め。
コンパクトで携帯性もGoodだが難点と言えば、収納の難しさか!
慣れとコツが要りますので購入予定の方は自宅で収納の練習をしてから
フィールドで使いましょう。
フィールドで無駄な時間を費やすのは勿体無い!

Coleman(コールマン) ハンギングドライネット
Coleman(コールマン) ハンギングドライネット


便利に使うのもイライラするのも
あなた次第ニコッ



次はColeman残ガソリン抜き取りポンプ↓



名前の通り、バーナーやランタンの残ったガソリンを抜き取ってくれる
ポンプ。
シンプルな機構でありながら簡単にガソリン缶に戻せるすぐれものチョキ
くれぐれも作業中は火気厳禁で!

Coleman(コールマン) 残ガソリン抜き取りポンプ
Coleman(コールマン) 残ガソリン抜き取りポンプ


こりゃ便利!
白ガス派の必須アイテム!!




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!
  クールビズしてますか?(;゜▽゜A``
  


Posted by ローゼン at 00:53Comments(8)便利なアイテム

2007年09月02日

ホントに行くの?

どう考えてもウチの家族には向かない場所だ。
ウチは俺(マッキー)、嫁さん、そして息子の3人家族!
嫁さんが、リカちゃんキャッスルに行きたいと言い出したタラ~

更には嫁さんに釣られて息子までが「行きたい!」と言う始末。
駐車場で「ホラ、女の子ばかりだよ!」「止めた方がよくねぇ?」と言っても
後の祭り(T-T)



中へ入ると巨大なリカちゃんのお出迎え演出ガーン
ここまで来たら腹を決めるしかない!



そしてリカちゃんミュージーアムへ潜入
嫁さんの時代は2代目リカちゃんらしい↓


「ハルミちゃんも居る」とか言ってたがマッキーにはさっぱり理解できず。
女性の方はわかるのでしょうか!?

ちなみにここ、生産工場も見学できる様になってます↓


本日の生産アイテムは「ワールドツアーシリーズ 京都リカちゃん」
だそうです。

近くにキャンプ場もありますので興味のある方は、一度足を運んでみては?

<福島県田村郡小野町内のキャンプ場>

メモリーキャンプビレッジ
  福島県田村郡小野町大字吉野辺字鍋鷺27-4
  TEL 0247-74-1233

おのファミリーランド
  福島県田村郡小野町大字浮金日影83
  TEL 0247-72-5365

あぶくまキャンプランド
  福島県田村郡小野町大字浮金日影83-78
  TEL 0247-73-2945

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!
  クールビズしてますか?(;゜▽゜A``
  


Posted by ローゼン at 23:11Comments(16)おでかけ全般

2007年09月01日

今日は映画の日

ここ一週間は残業続きで、ブログも更新できない毎日(T-T)
「このままじゃ過労死するぜ!」←ここまでは大袈裟では無いですが。

そしてやっと休みだぁV(^-^) ヤッタ♪  何しようと考えてたところ
息子が映画を観たいと言ってたのを思い出して、映画館へGO!



まぁ、「ゲキレンジャー」に「仮面ライダー電王」と戦隊物、ヒーロー物なんですけどね\(`O´θ/エ~イ キックじゃ!バキッ! ☆/(x_x)



息子は映画館初体験だったので初めキョロキョロ、暗くなってからは
少々怖がってましたけどガーン
そして映画の後はプラネタリウムと暗闇の中が多い一日でした(#^.^#)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ ←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v  



←みんなで止めよう温暖化!
  クールビズしてますか?(;゜▽゜A``
  


Posted by ローゼン at 22:19Comments(10)おでかけ全般