2007年12月02日
冬の使者(^-^ )
今年もやってきました(^-^ )
ここは自宅から車で10分程の池なんですが、毎年約200羽の白鳥が
飛来します

11月に行った時はまだ先行隊の5~6羽ぐらいだったのですが・・・
今日は50羽ぐらいに増えてたでしょうか(^-^ )

この可愛らしい表情で訪れる人々の心を和ませてくれてます


●所在地
大槻町漆棒地内
●行き方
郡山南I.Cより車で15分
*ポチッと応援よろしくです

*みんなで止めよう温暖化
ここは自宅から車で10分程の池なんですが、毎年約200羽の白鳥が
飛来します

11月に行った時はまだ先行隊の5~6羽ぐらいだったのですが・・・
今日は50羽ぐらいに増えてたでしょうか(^-^ )
この可愛らしい表情で訪れる人々の心を和ませてくれてます

●所在地
大槻町漆棒地内
●行き方
郡山南I.Cより車で15分
*ポチッと応援よろしくです



*みんなで止めよう温暖化


Posted by ローゼン at 16:31│Comments(14)
│おでかけ全般
この記事へのコメント
季節の風物詩って良いもんですねぇ。
200羽ともなると・・・壮観ですね。
200羽ともなると・・・壮観ですね。
Posted by jun-boh
at 2007年12月02日 17:14

お邪魔します。
我が家も白鳥見に行くのが毎冬のイベントに
なってます(^^♪
まだ、下の娘が小さかった頃、
白鳥の意外な大きさに娘はすっかり圧倒されてしまい、
半泣き状態でエサあげてたのを思い出しました(笑)
我が家も白鳥見に行くのが毎冬のイベントに
なってます(^^♪
まだ、下の娘が小さかった頃、
白鳥の意外な大きさに娘はすっかり圧倒されてしまい、
半泣き状態でエサあげてたのを思い出しました(笑)
Posted by ミモンパ at 2007年12月02日 18:18
>jun-bohさん
毎年、ここへ飛来してくれる白鳥へ感謝ですね(^-^ )
但し、ここ 風が強いんで、雪が降ってからだと見に行くにも覚悟が必要なんですぅ。
毎年、ここへ飛来してくれる白鳥へ感謝ですね(^-^ )
但し、ここ 風が強いんで、雪が降ってからだと見に行くにも覚悟が必要なんですぅ。
Posted by マッキー
at 2007年12月02日 22:55

>ミモンパさん
確かにオオハクチョウともなると迫力が
ありますんで娘さんの気持ちも分かりますねぇ。
ウチの息子はカモにエサを横取りされるんで
カモに文句言いながらエサをあげてます。笑!
確かにオオハクチョウともなると迫力が
ありますんで娘さんの気持ちも分かりますねぇ。
ウチの息子はカモにエサを横取りされるんで
カモに文句言いながらエサをあげてます。笑!
Posted by マッキー
at 2007年12月02日 23:01

かなり間近に白鳥が見えるところですね~^^
近くで見れるのはアヒルくらいなもので・・・似てるでしょ!?(笑)
近くで見れるのはアヒルくらいなもので・・・似てるでしょ!?(笑)
Posted by simoji
at 2007年12月03日 11:09

白鳥が群れで飛んでいる姿が
とっても好きです。
綺麗でダイナミックで・・・
ちょこちょこと動きまわる鴨も
良いキャラだしてますね^^
とっても好きです。
綺麗でダイナミックで・・・
ちょこちょこと動きまわる鴨も
良いキャラだしてますね^^
Posted by バトンパパ at 2007年12月03日 18:41
そこらへんの川とかで、白鷺かな?白い鳥が飛んでいるのを
よくみかけるのですが
それでも、わ~♪ と、思ってしまうので
白鳥の飛んでいる姿なんかみちゃうと、もっと感動しそうですね(^^♪
よくみかけるのですが
それでも、わ~♪ と、思ってしまうので
白鳥の飛んでいる姿なんかみちゃうと、もっと感動しそうですね(^^♪
Posted by ぷっきー at 2007年12月04日 09:10
白鳥が飛んでくる場所が近くにあるんですか~
いいな~~~
200羽の白鳥ぜひ見てみたい!
写真期待してますよ~( ̄∀ ̄*)イヒッ
いいな~~~
200羽の白鳥ぜひ見てみたい!
写真期待してますよ~( ̄∀ ̄*)イヒッ
Posted by jinkai
at 2007年12月04日 17:00

こんにちは。奥様にいつもお世話になってる、とっぴ~です。
白鳥と言えば、こっちだと鏡石の「高野池」が有名ですよ。
大槻の鎌倉池・・・知らなかった~。
今度行ってみようっと。
白鳥と言えば、こっちだと鏡石の「高野池」が有名ですよ。
大槻の鎌倉池・・・知らなかった~。
今度行ってみようっと。
Posted by とっぴ~ at 2007年12月05日 13:05
>simojiさん
確かに(^-^ )
アヒルに似てるんで夏に白鳥見たら
間違えるかも・・・笑!
確かに(^-^ )
アヒルに似てるんで夏に白鳥見たら
間違えるかも・・・笑!
Posted by マッキー at 2007年12月05日 22:41
>バトンパパさん
白鳥が群れで飛んでる姿・・・
ダイナミックでしょうね(^-^ )
鴨もいいキャラなんですが、ウザイ時ありません?笑!
白鳥が群れで飛んでる姿・・・
ダイナミックでしょうね(^-^ )
鴨もいいキャラなんですが、ウザイ時ありません?笑!
Posted by マッキー at 2007年12月05日 22:44
>ぷっきーさん
オオハクチョウだとホント大きいので
飛んでる姿見たら感動もんでしょうね~(^-^ )
オオハクチョウだとホント大きいので
飛んでる姿見たら感動もんでしょうね~(^-^ )
Posted by マッキー at 2007年12月05日 22:47
>jinkaiさん
私が子供の頃は、この池は飛来地では
なかったのですが、いつの頃からか白鳥が
飛来するようになったようです(^-^ )
自宅から近いんで暇つぶしにはなりますよ♪
私が子供の頃は、この池は飛来地では
なかったのですが、いつの頃からか白鳥が
飛来するようになったようです(^-^ )
自宅から近いんで暇つぶしにはなりますよ♪
Posted by マッキー at 2007年12月05日 22:50
>とっぴ~さん
ウチの嫁さんがお世話になってます(^-^ )
鏡石の「高野池」ですか?
行った事ないです。
県南だと表郷の大池も有名みたいですね♪
ウチの嫁さんがお世話になってます(^-^ )
鏡石の「高野池」ですか?
行った事ないです。
県南だと表郷の大池も有名みたいですね♪
Posted by マッキー at 2007年12月05日 22:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。