ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

-天気予報コム-
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ローゼン
ローゼン
福島県在住のオヤジ。
福島、栃木を中心に嫁さん、7歳の息子の三人で
キャンプを楽しんでます。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月17日

温泉でまったり

久々の更新となってしまいました汗
平日の仕事の時は朝はAM6:30出発ダッシュ
帰宅はPM10:00になってしまう為、更新する余力が残ってません(T.T)
まぁ、マイペースでブログとも付き合っていきますがチョキ

そんな感じで、一週間の疲れを取るために一人近所の温泉に
行ってきましたニコニコ

ここ福島県郡山市はあまり知られてませんが、何処を掘っても温泉が
湧き出ると言われてます。
そんな訳で、温泉施設も市内に点在してるのですが・・・

今日、行って来たのは東北原温泉↓
この看板からしていかにもB級温泉って感じがしません?
でもここのお湯は凄くお気に入りなんですニコニコ




入り口はこんな感じ↓



残念ながらお風呂の写真はありませんが、浴槽はせいぜい大人4~5人
入れる程度で洗い場は4ヶ所と小さな温泉ですが掛け流しですニコニコ
浴槽はせいぜい大人4~5人入れる程度で洗い場は4ヶ所
まぁ、年配の方が多いんで、今日の会話もこんな感じでした汗

年配の方:「あんちゃん、この辺がい?」(お兄さん、この辺に住んでるの?)

マッキー:「んだ!この辺だ!」(そうです!この近所ですよ!)

年配の方:「どごの息子だい?」(何処の息子さん?)

おいおい、そんなプライベートな事まで聞くのかよ・・・タラ~
こんな感じです・・・
田舎の温泉ならではの、人と人とのふれあいはいいのですがチョキ


郡山の温泉の特徴としてこの温泉もそうなのですが、入浴すると途端に
身体がヌルヌルに・・・
さほど熱くはないのですが湯上りはポカポカが郡山の温泉の特徴ですニコニコ

【DATA】
東北原温泉
福島県郡山市片平町字庚坦原754-1
電話:024-951-9060

泉質:単純温泉
泉温:41.5℃(浴槽:41.0℃)

入浴料:400円(90分)
入浴時間:9時~21時(冬季は20時まで)
定休日:毎月6のつく日


*ポチッと応援よろしくですチョキ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ




*みんなで止めよう温暖化ニコッ

  


Posted by ローゼン at 21:54Comments(10)温泉