2007年10月06日
水族館へGo!
今日はいわき市にあるアクアマリン福島へ
水族館へ行くと実にユニークな魚?(生き物)にも出会えます

その名は『チンアナゴ』!
砂の中からヒョロヒョロと長い体を持ち上げて、潮の流れに顔を向けており
見てるだけでも笑ってしまう
売店にはチンアナゴグッズも豊富にありましたんで
人気なんでしょう(^-^ )
これはほんの一例↓

また、館内には『サンマのミリン干し』の展示も。笑!
いわき市小名浜はサンマ漁が盛んであり、このアクアマリン福島は
世界で初めてサンマの飼育に成功した水族館でもあります

ちなみにマッキー、ミリン干しは甘ったるいので好きでありません
10月に入り子供に人気の蛇の目ビーチも残念ながら水に入れる期間は
終了してしましましたが、息子はヤドカリ獲りに夢中です


←ポチッと応援よろしくです(*^ー゚)v
←みんなで止めよう温暖化!
水族館へ行くと実にユニークな魚?(生き物)にも出会えます

その名は『チンアナゴ』!
砂の中からヒョロヒョロと長い体を持ち上げて、潮の流れに顔を向けており
見てるだけでも笑ってしまう

売店にはチンアナゴグッズも豊富にありましたんで
人気なんでしょう(^-^ )
これはほんの一例↓
また、館内には『サンマのミリン干し』の展示も。笑!
いわき市小名浜はサンマ漁が盛んであり、このアクアマリン福島は
世界で初めてサンマの飼育に成功した水族館でもあります

ちなみにマッキー、ミリン干しは甘ったるいので好きでありません

10月に入り子供に人気の蛇の目ビーチも残念ながら水に入れる期間は
終了してしましましたが、息子はヤドカリ獲りに夢中です



