2007年06月17日
蕎麦屋へ立ち寄り
今日は会津方面へお出掛け
昼食はR49で会津若松の手前、河東町にある強清水(こわしみず)の
蕎麦屋で食べることに。
ここ強清水には趣きある田舎風の蕎麦屋が4件ありますが、
本日食べたお店がこちらのもろはく屋。

嫁さんは盛り蕎麦を、私は手打ち天ぷら蕎麦を食べました。
天ぷら蕎麦がこちらです。

天ぷらは海老天やかき揚ではなく、ここ強清水の天ぷらは「ニシン」か
「イカ(スルメ)」になります。このどちらかを選ぶことになるのですが。
私はニシンの天ぷらをチョイス。イカも美味しいいのですが、結構
硬いので顎が疲れます。笑!
会津若松の郊外、滝沢峠から湧き出る名水で打った蕎麦は
美味しいですよ
蕎麦屋の隣では清水を汲む事もできます。
ちなみにこの強清水はふくしまの水三十選にも選ばれてる名水です。


昼食はR49で会津若松の手前、河東町にある強清水(こわしみず)の
蕎麦屋で食べることに。
ここ強清水には趣きある田舎風の蕎麦屋が4件ありますが、
本日食べたお店がこちらのもろはく屋。
嫁さんは盛り蕎麦を、私は手打ち天ぷら蕎麦を食べました。
天ぷら蕎麦がこちらです。
天ぷらは海老天やかき揚ではなく、ここ強清水の天ぷらは「ニシン」か
「イカ(スルメ)」になります。このどちらかを選ぶことになるのですが。
私はニシンの天ぷらをチョイス。イカも美味しいいのですが、結構
硬いので顎が疲れます。笑!
会津若松の郊外、滝沢峠から湧き出る名水で打った蕎麦は
美味しいですよ

蕎麦屋の隣では清水を汲む事もできます。
ちなみにこの強清水はふくしまの水三十選にも選ばれてる名水です。

