ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

-天気予報コム-
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ローゼン
ローゼン
福島県在住のオヤジ。
福島、栃木を中心に嫁さん、7歳の息子の三人で
キャンプを楽しんでます。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年04月30日

「九尾の狐」伝説と殺生石

2007年4月29日(日)晴れ

GWの前半二日目は那須方面へ出掛ける事に車
那須ロープウェイに乗って那須高原を一望する予定であったが、混雑で断念。
史跡 殺生(せっしょう)石に予定変更となった。

この殺生石は九つ尾を持つ白面金毛の狐が吹き出した猛毒が立ちこめ、
あらゆる生き物を殺したという伝説の残る場所です。
到着すると硫黄の臭いが辺り一面立ち込めてます。



この様な案内板も



ホント、恐ろしいところです。

殺生石は300M程、登ったところにあり遊歩道を登りました。



そしてついに殺生石に到着




ここにもこんな看板が・・・



無限地獄の案内板があるのもうなづけます。  


Posted by ローゼン at 16:30Comments(2)おでかけ全般